プリネ’s NEWS -デジタル印刷の活用術やキャンペーンのお知らせなどお得な情報を配信します!-

news

臨時休業のお知らせ

2011年09月02日(金)

明日9/3(土曜日)は臨時休業といたします。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

Written by プリネ管理者

Date 2011.09.02

Posted in お知らせ

shop

配布・ポスティング用チラシ -制作事例 その4-

2011年06月02日(木)

今日は先日ご注文をいただいた季節料理「まこと」様の制作事例をご紹介いたします。

【季節料理まこと様のチラシ】
季節料理「まこと」様チラシ

サイズはA6(A4の4分の1)です。はがきとほぼ同じ大きさなので、街で配るのにもポスティングにも丁度よいサイズです。
デジカメをお持ちでないということでしたので、お店がプリネからとっても近かくということもあり店内の写真は私が撮影しに伺いました。撮影は短時間でパシャパシャと撮らせていただいたのですが、デジカメでも解像度や照明、手ぶれなどに気をつけて撮影すれば結構いい写真がとれます。最近のデジカメは性能がいいですからねぇ!

【チラシの内容】
チラシ詳細

最近はこうした小ロットのチラシやDMなどのご依頼をいただいているので、近々、業種別の販促用テンプレートをご用意できれば・・・と検討しております。テンプレートがあれば、いちからデザインしたものよりデザイン代がおさえられますし、どんなかんじで作ったらいいのか分からない…という方にも出来上がりのイメージがしてもらいやすいと思います。
販促ツールの作成をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

さて、本日ご紹介した季節料理「まこと」さんは、5月10日にオープンされたばかりです!上本町にお越しの際は、ぜひ!!

------------------------------------------

季節料理「まこと」
〒543-0001
大阪市天王寺区上本町6丁目4-17 カネマサ上本町ビル2F
TEL:06-6773-8501
営業時間: 17:00~24:00
【店内】
季節料理「まこと」様-店内

Written by プリネ管理者

Date 2011.06.02

support

印刷データ作成の手順-Illustrator編③-

2011年05月13日(金)

——前回の続きです。

前回はトンボ作成後にデザイン作業をしやすいように、仕上り位置と塗り足し位置にガイドを作成しました。

そもそも『塗り足し』というのは、デザインが仕上がり位置(断裁位置)まである場合、そのデザインのオブジェクトを仕上がり線より3ミリ程度はみ出させて配置した部分のことをいいます。(下図参照:黄色の線が仕上り線)

塗り足し解説

『塗り足し』をつけなければ、印刷物を仕上りサイズに断裁する時に僅かでもトンボからズレた位置で断裁してしまった場合、印字されていない紙色の部分が出てしまいます。上下左右に3mm程度塗り足しをつけておけば、白部分が出ることはありません。
(※『塗り足し』は他に「裁ち落とし」、「ドブ」、「裁ち切り」などとも呼びます。)

図のように画像・線・図形など仕上り線にかかるものは、『塗り足し』を上下左右3mmずつ必ず余分につけて下さい。(ただし、デザインが仕上り線にかからないものに関しては塗り足しは必要ありません。)

いわば外トンボの位置が『塗り足し』が必要な部分なので、ここにガイドをつけておき、デザインが仕上り線にかかる場合は、ガイドの線を少し越えるように配置されるとよいと思います。

さらにもっといえば、仕上り線より内側3~5ミリの部分にもう一つガイドをつけておきましょう。
今度は塗り足しと逆で文字やイラスト、図など断裁の場合に誤って断ち落としてしまったら困るデザインのためのガイドです。
例えばタイトルやアクセントのためのイラストなどを仕上り線ギリギリに配置してしまうと、僅かでもトンボからズレて断裁してしまった場合、文字や図が欠けてしまうからです。
そこで仕上り線より内側にガイドを置いて、切れてしまうと困るデザインはそのガイド内に収めるようにデザインしましょう。

余談・・・
入社したての頃の話なのですが、先輩に「このサンプル、トンボの位置でカッターで切っておいて!」と頼まれて、何も疑わずに外トンボの位置で仕上げたことがありました。ちょっと規格サイズより大きいな、なんて思いながらも先輩に注意されるまで全く気付かず・・・
しかもトンボ位置で切るときは、完全に切り離さずにカッターを入れていかないと最後の方で目安のトンボがなくなってしまい切るのに苦労しますよね!

Written by まさお

Date 2011.05.13

support

印刷データ作成の手順-Illustrator編②-

2011年05月09日(月)

——前々回の続き。

前々回は、「新規ファイルの作成」から「作成データのサイズにトンボ(トリムマーク)をつける」ところまでいきました。
トンボもつけたし、「さぁ!デザイン開始!」といきたいところですが、いきなりデザイン作業に入る前にまずは仕上り位置と塗り足し位置を示すガイドを作成したいと思います。

なぜガイドラインを作成するかというと、トンボを作成した後の画面表示を見てください。(下図)

このようにトンボだけ表示されている状態では、どの領域にデザインしていいのか明確ではありません。デザインをするときに印刷される範囲をガイドで示しておけば、それを基準にレイアウトすることができます。

そこで出てくるのが最初に作った仕上りサイズの長方形です。これを使ってガイドを作成します。


(画像クリックで拡大)

仕上りサイズの長方形を選択した状態で「画面」メニュー→「ガイド」→「ガイドを作成」をクリックします。すると下図のようになります。


長方形の色がかわりましたね!これで長方形のパスがガイドに変わりました。
でも、なぜ最初の長方形のパスをそのままガイドとして使ってはいけないのか…?という疑問が出てくると思います。
パスをガイド代わりにしてもよいのですが、パスのままだとデザイン中にガイドであるパスとデザインとしてのパスを一緒に選択してしまうという煩わしさがあります。(レイヤーを分けてレイヤーにロックをかけてもいいのですが・・・)
その点、ガイドは画面上では表示されていますが、ロックがかかっているので他のパスと一緒に選択することもなく、また印刷されることがないので最後に取り忘れても安心です。

今は仕上り位置でのガイドを作成しました。
次はもう一つ。塗り足し位置でガイドを作成します。(要領は同じ)

次は『塗り足し』から詳しく説明してきます!

Written by まさお

Date 2011.05.09

shop

ポストカード(案内状) -制作事例 その3-

2011年04月28日(木)

今日は、『和み』~古都の匂い KYOTO~展先行展示会へ行ってきました!

『和み』~古都の匂い KYOTO~展『和み』~古都の匂い KYOTO~展2

この展示会はフォトグラファー高橋昭宏様の写真展で、4月29日まで開催されています。開催場所が会社の近くというのもあり、仕事の合間にお邪魔してきました。
京都の情緒ある街並みから四季の景色、古の建築などの写真が展示してあり、美しい京都の風景が楽しめます。

さて、どういう経緯で今回の展示会にお邪魔したかといいいますと、高橋様には以前、ポストカードのご注文をいただきお世話になったご縁で今回の展示会のご案内をいただきました。

【制作事例:幸せイタリア展ポストカード】
イタリア展

※写真展のご案内ポストカードのデザイン作成から印刷までご担当させていただきました。
表面は、展示会でも展示されていた高橋様の作品のフォトデータをお預かりして制作し、裏面は展示会の案内(日時・場所・地図)をご指示をいただいたとおりにレイアウトデザインしています。

お仕事のご縁で様々なお客様と出会う機会があり、日々新鮮な心持で仕事をしています!!

さて明日から大型連休に突入ですね!プリネも休日は暦どおりの営業日になっておりますのでよろしくお願いいたします。(画面左下の営業日カレンダーをご覧ください。)

—————————————————————————————————————————————————————————————

『和み』~古都の匂い KYOTO~展は2011年05月09日(月)~15日(日)の間、インド料理カフェ・レストラン「モア」内でも開催されるそうです。
【場所】大阪府豊中市待兼山町21-6
【日時】2011年5月9日(月)~15日(日)

詳しくは高橋昭宏様のオフィシャルホームページをご覧ください。
ハッピーナビゲーター・フォトグラファー高橋昭宏のホームページ

Written by まさお

Date 2011.04.28